ドクターインタビュー

専攻医
小野寺 康介 × 鳴海 茜 × 遠藤 明志
ROUND TALK

専攻医紹介
(2020年収録)

  • 小野寺 康介
    循環器内科
    出身:岩手県
    卒大:札幌医科大学
  • 鳴海 茜
    呼吸器内科
    出身:宮城県
    卒大:北海道大学
  • 遠藤 明志
    消化器内科
    出身:兵庫県
    卒大:新潟大学

仙台厚生病院を研修先に選んだ理由を教えてください

小野寺先生

地元に近く馴染みのある病院であったことから興味を持ちました。common diseaseから先進医療まで循環器内科として幅広く豊富な経験を積めること、多くの症例数を活かして臨床研究にも力を入れており多角的に学べる点も魅力的でした。

また背景の異なる多くの先生方が在籍しており、様々な価値観に触れることで人間としても成長出来る環境だと考え当院を選択しました。

鳴海先生

地元が東北であり、大学卒業後は東北で働こうと思っておりました。呼吸器内科症例の多さ、指導体制が充実しているという点で当院を選びました。市中病院ではありますが、臨床試験や治験なども行っており、最先端の医療に携われるという印象もありました。

遠藤先生

私は、知人の紹介で当院を知りました。宮城県には旅行でしか来たことがなかったのですが、病院見学の際に循環器・消化器・呼吸器それぞれの分野でスペシャリストの先生方が集まっているのを目の当たりにし、自分もそうなりたいと感じ、当院での研修を決めました。

診療科を選択した理由を教えてください。

小野寺先生

循環器内科は診断、治療の各段階で選択肢が多く、患者さんの背景を考慮し必要十分な医療を一緒に築いていく過程が魅力的です。それに加え、もともと自分の手を直接動かして治療が出来る診療科に興味をもっていたことから、カテーテル治療が多岐にわたる当科を選択しました。

循環器疾患の多くは生活習慣病との関連が強く、急性期のみならず継続可能な慢性期治療を考えていくことも大切です。そういった点も自分には向いていると感じました。

鳴海先生

初期研修病院は他院ですが、カルテや病棟管理など基礎的なところを身に着けようと思い1年目の初めは呼吸器内科で4カ月間研修しました。癌や肺炎などは勿論、多岐にわたる疾患を経験でき、忙しいながらもやりがいを強く感じることができました。

大学時代に学んだ肺癌の治療法が、数年で目覚ましく進歩しており、分野的にも日進月歩であり、興味深いと思いました。。

遠藤先生

学生時代に最初に回ったのが消化器内科で、その際に胃カメラの模型を触ってみて、面白そうだなと感じたことがきっかけです。

外科とも迷ったのですが、内科の方が診断から治療までを全て1人で出来る、というのが魅力だなと感じました。消化器内科だと、他の内科と比べても手技の場面が多くあり、自分の性格にも合っているのかなと思い、選択しました。

どのような医師を目指していますか?

小野寺先生

当院は症例数が日本有数ですので、目の前の治療だけではなく、臨床研究を通してこれからの医療の発展にも貢献していければと思います。

鳴海先生

私は医師になってから、治療の前後の過程の重要性も感じており、一次予防や終末期・緩和ケアに対しても呼吸器内科医として関与していけるので、勉強したいと思っています。当院は論文などに対する協力体制も整っているので、チャレンジしていきたいです。

遠藤先生

現在は消化器内科に属しています。直近の目標は内科専門医取得を目標に日々研鑽を積んでいます。徐々に自分の興味のある分野を特定していき、その分野のスペシャリストになりたいと考えています。また、日々の診療で最も心がけていることはコミュニケーションです。コメディカルの方々とも、患者さん自身やその家族とも積極的にコミュニケーションをとって、お互いに納得できる医療を提供したいと考えています。

研修生活について教えてください。

小野寺先生

当院では治療方針の決定、その治療に早くから携わることが出来ます。私も一年目から多くの手技を経験することが出来ました。全国的に見ても待機的なPCIは減少傾向にありますが、当院はhigh volume centerとしてACSが多く集まるためこれからも十分な経験が出来ると思います。

また新専門医制度となり後期研修二年目は基幹病院外での研修を行いました。当院のプログラムでは関連病院で循環器内科医として研鑽を積むことが可能なため、サブスペシャリティを重視したカリキュラムを組むことも可能です。

鳴海先生

呼吸器内科の同期は4人いるので、情報共有し、協力しあいながら研修しています。気管支鏡も積極的に行える環境ですし、私たち研修医が多くの経験を積めるようにサポートしてくれています。また指導医の先生も多く、わからないことがあればすぐ聞くことができる環境でもあるのが安心です。

遠藤先生

科の中で十数人も上級医がいる、という環境は他の病院では考えられないことですし、様々な先輩方がいて、それぞれの話を聞けることが当院のメリットだと思います。

先輩方とは診療科を越えてコミュニケーションをとっていますし、仲間として一体感を持って日々診療に当たっている印象で、とても心強いです。

研修を考えられている方々へメッセージをお願いします

小野寺先生

当院は東北に所縁のない方も多く、研修に来る時期、年齢もバラバラです。当院での研修に興味のある方はまずは一度見学に来ていただけたらと思います。

鳴海先生

呼吸器内科の症例、特に肺癌に関しては、東北の北から南まで患者さんがいらっしゃいます。実際、症例も沢山経験できますし、東北の中枢で学べることはメリットだと思います。

またQOLに関しても配慮されており、英会話などを習っている先生もいらっしゃいますし。自分のやりたいことを病院外でもできるという魅力もあります。

遠藤先生

当院は主治医制ではなく当直医制・チーム制という制度をとっています。当直の時は忙しいですが、それ以外の時間は自由に羽を伸ばせるので、オンオフがしっかりと分かれています。

また、病院のすぐ近くには綺麗な宿舎もあります。街中も徒歩圏内ということもあり、非常に働きやすい環境が整っています。ぜひ、一度見学にお越しください。

小野寺 康介
鳴海 茜
遠藤 明志
専攻医 座談会