臨床研修医紹介
(2024年収録)
-
齊藤良佳研修医1年目
出身:大阪府
卒大:京都大学 -
小松遼介研修医2年目
出身:島根県
卒大:岩手医科大学
仙台厚生病院を研修先に選んだ理由を教えてください
学生時代は、大学の系列病院や総合病院での実習が多かったのですが、別の地方の病院を見学した際、それまでの実習先とは全く違う環境に衝撃を受けました。それをきっかけに、「せっかく初期研修をするなら、新しい場所や環境で経験を積みたい」と考えるようになりました。
色々な病院を見る中で、自身の志望科だった呼吸器疾患の症例数が非常に多いことと、見学に訪れた際の和気あいあいとした雰囲気に惹かれて、当院を選びました。実際に入職してからも症例数の豊富さを実感していて、カンファレンスやチーム回診等でも学びが尽きません。
私は最初は大きな総合病院での研修も視野に入れていたのですが、改めて自分は初期研修で何を学びたいのかを考えた時に、内科的な管理や外科的な手技を固めたいと思い、基礎をしっかりと学ぶことができる当院を研修先に選びました。
また、見学の際に明るい職場だなと感じたことも決め手の一つです。当院は挨拶を大切にしているので、すれ違ったりする際に挨拶を交わす習慣があります。大学病院などのように職員の数が多い職場では、すれ違っても誰なのか分からないことが多いと思うのですが、当院では皆さんが積極的に挨拶されていて、明るく温かい雰囲気に魅力を感じました。
研修生活について教えてください
学生時代は主に疾患について勉強し、学ぶことがメインでしたが、入職してからは、知識があった上での患者さんとのコミュニケーションに苦戦したり、想像以上に事務的な作業も多いことに驚きました。また、大学では学んだものの実践できなかったことや、習う機会が少なかったことも多く、そういった部分を上級医の先生方に教わりながらも、自分でやらなければならない場面があるため、入職前後のギャップを感じています。
小松さんがおっしゃったような、学生の時には見えなかった仕事はもちろんありますし、指導医と相談しながらですが、治療方針の決定など責任が伴う仕事もあります。ただ、自分が決めた治療で患者さんが良くなられた時は大きな充実感を得られます。
また、当院の研修で特に良いなと感じるのは、先生方が実践を重要視してくださるところです。ある先生が「まずはやってみて、すると何が分からないのかが分かるから、そこからしっかり勉強したらいい」と仰っていましたが、そういう考え方の先生が多くいらっしゃるように感じます。研修中の身としては、非常にありがたいです。
現在の仕事内容を教えてください
私は現在、放射線科で、診断科と治療科の両方を回らせていただいています。週2日の診断科では読影を行い、レポートを作成します。週3日の治療科では、先生と一緒に外来診療に入らせてもらったり、治療計画を立てたりしています。勤務時間はどちらも朝8時半から夕方5時15分くらいまでで、基本的には定時で帰ることができます。
私は現在2回目の肝臓内科を回っています。研修医として2年目になったということもあり、病棟管理などの仕事も以前より任せていただけるようになりました。
1日のスケジュールとしては、朝8時半から回診が始まるので、8時から8時10分くらいの間に出勤し、カルテのチェックを行います。基本的には火曜日と金曜日に肝臓内科の治療が入っているので、午前中は病棟管理をして、午後は先生がやる治療のお手伝いをしています。治療がない日は病棟管理をしつつ、病棟が落ち着いている時には自分の勉強をすることもあります。肝臓内科の場合、基本的には定時に終わることが多いので、夕方の5時15分には退勤をしています。
上級医の先生方との関係や教育のサポートはどうでしょうか
各科を回っている時は、基本的に上級医の先生一人につかせていただいて、一緒に病棟管理をしたり内視鏡・気管支鏡等の検査に参加しますが、手技などは自分がやらせてもらえることもあります。プライベートでもご飯に連れて行ってくださるなど、先生方にはとても良くしていただいています。また、指導医の先生が当直明けやお休みで不在の日でも、別の先生が声をかけてくださいます。
斉藤さんが言ってくれたように、上級医の先生方にはすごく良くしていただいています。分からないことを質問するとすぐに教えてくださいますし、自分がつかせていただいている先生ではなくても親身に接してくださいます。また、手技があるときや、珍しい症例があると声をかけてくださることもあり、学びの機会が多いです。
先生の人数が多いということもあり、全体的にゆとりがあって、雰囲気の良い病院だと感じています。
ワークライフバランスについて教えてください
休日はしっかりと取れています。土日祝日は基本お休みをいただけますし、主治医として担当している患者さんが居たとしても、夜間や休日は当番の先生が対応してくださるので、オンオフがしっかりしている病院だと感じます。
お休みの面で言うと、比較的自由に有給を取れるところがありがたいですね。自分は個人的な興味で施設見学や学会参加をすることがあるのですが、事前に申告すると快く休ませていただけます。また、個人的に福利厚生で好きなのは寮が広くて宿舎料が安いところです。移転前の病院のすぐ裏にあるのですが、一人暮らしにはもったいないくらい広くて綺麗なので、とても快適に過ごせています。
今後のキャリアプランについて教えてください
短期的な目標としては、まずは病棟管理や各診療科の基本的な考え方など初期研修で学ぶべきことはすべて学びきることです。また、当院は病院としてとても素晴らしい所だと思いますので、診療に限らず色々なところを見てその良さを吸収したいと思っています。
中長期的な目標としては、自分は何科に進むのか未定なので、当院に残るなら更にお役に立てるように頑張りたいですし、仮に別の病院に行くとしても、臨床はもちろん他の活動にも力を入れて、いつか当院に還元できたらと考えています。
また、私は研究が好きで、いつか海外にも行ってみたいと考えています。当院の先生の中にも、様々なキャリアの方がいらっしゃるので、例えば研究や海外経験のお話を伺えるのがとてもありがたいです。
私は消化器内科医である父に憧れて医師を目指したので、同じ道を歩むためにまずは当院の消化器内科に残り、専門医資格を取ることを第一の目標にしています。また、現場でしっかりと働ける医者になりたいと考えているので、当院に長く勤めることも選択肢の一つだと考えています。ただ、今後もし専門的に診たい疾患を見つけることができたら、その疾患に力を入れている病院に修行に行き、経験を積むのも良いなと思います。
研修を考えられている方々へメッセージをお願いします
当院にある科の医師になりたいと思っている人は、ぜひ来ていただきたいですね。内科、外科共に県内でも高いレベルの医療を提供しているので、学べることは多いと思います。
また、精神科医を目指している同期や、小児科医になった先輩がいるように、当院に来たからといって他の科に進むことが難しいというわけではありません。当院では内科的管理や外科的手技など基本的なことをしっかりと教えてくださるので、将来他の科に進みたいと思っている人にとってもおすすめできる病院だと思います。
ある程度、自分のやりたいことがはっきりしていて、主体性がある人が当院にマッチすると思います。たとえ知識が足らない部分があっても、意欲を見せれば先生方も熱心に教えてくださいますし、既にある程度の知識があって専門的に掘り下げたい人に対しても、その興味に応えてくれる環境が当院にはあります。
また、当院ではコメディカルの方々が多くの業務をサポートしてくださっているので、その方々としっかりコミュニケーションが取れて、お礼が言えることも大切だと思います。
当院に来ていただければきっと魅力が伝わると思いますので、少しでも興味をもっていただけたら、まずは一度見学に来てみてください。